トピックス
ARの動向やWikitudeの技術記事、ニュースなど情報発信ブログを公開しています。
-
2018.02.07AndroidネイティブAPIWikitude SDKでは、AR体験として任意のオブジェクトを認識してトラッキングする機能が提供されています。 この機能は、インスタントトラッキングにも使用されるWikitudeのSLAMエンジンに基づいています。 物体のトラッキング機能では、事前に定義された物体を認識できます。 おもちゃ 記念碑と像 産業用の機器 用具 家庭用品など...
-
2018.02.07AndroidネイティブAPIこのトピックでは、Android ネイティブAPIのセットアップ方法について示します。
-
2018.02.07AndroidネイティブAPIこのトピックは複数のセクションで構成されています。Wikitude SDKプラグインの概念、プラットフォーム固有の事項とプラグインをWikitude SDKに登録する方法について説明してから、サンプルに付属するサードパーティ製プラグインの実装例を紹介します。
-
2017.12.18技術系記事クリスマスシーズンがやってきました。Wikitudeは開発者の方々が、休日をより楽しめるように貢献します!
-
2017.12.12お知らせ年末年始は下記の期間を休業とさせていただきます。休業期間中はサポート窓口、営業窓口、出荷業務などのサービスをお休みさせていただきますので、ご了承ください。
-
2017.10.04技術系記事AppleのARKitとGoogleのARCoreは、AR(拡張現実)コミュニティーで多くの期待と悩みを引き起こしています。 AppleとGoogleが独自のAR開発プラットフォームを立ち上げた後、インターネットはAR技術の考察と新しいSDK(ソフトウェアデベロップメントキット)の比較で騒がしいものになりました。
-
2017.09.28技術系記事Wikitude SDKは、幅広い開発フレームワークをサポートするARアプリ開発用のSDKとしてよく知られています。 この特性により、世界中のより多くのソフトウェア開発者の要求やニーズに応えることができます。 ARアプリを開発する際にどのプログラミング言語とフレームワークが要件に適しているかを知ることは、パフォーマンスや開発効率を高めるうえで非常に重要です。 そのため、Wikitude...
-
2017.09.22お知らせこれまでのAppleイベントは今年のイベントほど、その発表内容を予想できませんでした。 しかし「ゴールドマスター」がリリースされる前から、iOS 11はすでに大きな変革をもたらすものだと予想され、ARKitはマーカレスの拡張現実を多くのユーザーに提供し、新しいバージョンのiPhone(iPhone 8とiPhone X)の目玉機能として多くの期待を寄せられていました。 前面の3Dセンサー、...
-
2017.09.22iOSネイティブAPIこのトピックではカメラビュー内の画像を認識し、それらの画像の上に拡張オブジェクトを表示する方法を示します。 まずは、より良く理解できるように、このドキュメントで使用する画像認識型ARに関する用語の定義を以下に示します。 ターゲット: 認識対象の2D画像と認識に必要とされる抽出データ。 ターゲットコレクション: 2Dターゲットの集合体。1つのターゲットコレクションには最大1,...
-
2017.09.22iOSネイティブAPIこのトピックでは、レンダリングがWikitude SDKネイティブAPIと連携してどのように機能するかを示します。